白井美穂先生|アートプログラム青梅2013 雲をつかむ作品たち
11/01
洋画専攻非常勤講師の白井美穂先生が参加されておりますので是非ご覧下さい。
11月2日(土) におこなわれる座談会も参加されております。
詳細は下記掲載情報にてご確認下さい。
アートプログラム青梅2013
11th Art Program Ome 2013
雲をつかむ作品たち
会期;2013年11月2(土)~12月8日(日)
会場
青梅市立美術館
詳 細
・時間;9:00 ―17:00 入館16:30まで、月曜日休館(11月4日は開館し、翌5日は休館)
・入場料;200円、小中学生50円、参加大学学生(明星大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京造形大学)は学生証提示で無料
青梅織物工業協同組合施設 [BOX KI-O-KU、SAKURA FACTORY、更衣室]
詳 細
・時間;10:00 ―17:00 月曜日休み
・入場料;200円、大学生以下無料
明星大学青梅校
詳 細
・10:00 ―17:00
・月曜日休み、入場料無料
吉川英治記念館
詳細
・時間;10:00―16:30 入館16:00まで、月曜日休館(11 月4日は開館し、翌5 日は休館)
・入場料;大人500円、中高大学生400円、小学生300円 本チラシ持参100円引き
参加作家
赤羽史亮
市川平
牛島達治
内田あぐり
門田光雅
木村剛士
小島章義
小松崎広子
作間敏宏
柴田祐輔
渋谷和良
白井美穂
杉浦藍
戸谷成雄
原田丕
松井雅世
水上嘉久
母袋俊也
三友周太
山口啓介
山本敦
山本一弥
渡辺泰子
雲をつかむ作品たち
作家たちがつくる作品がわかりにくいとはよく言われることだが、一般の人々からすれば当然のことである。と言うのも、日常の生活の中では、その日の天候や電車の運行状況、毎日の食事や健康のことなど、ごく具体的な事柄が関心事なのだから。
しかしアーティストは、生活者としての日常は送っていても、心の中心を占めているテーマは、日常の地平に留まるものではない。たとえ日用品を素材にしたとしても、通常見慣れない組み合わせを試みたり、在り得ない場所に持ち込んだり、意識して日常の平衡感覚を狂わすような表現をする。それらの行為は、いたずらに混乱させようとしているのではなく、現段階で成り立っている通念にとらわれることなく、新たな視点を獲得ようとする姿なのだ。
たとえば光。 そこに(陰)影があるから光を感じ、一方に闇があるから明るさを見ているのだろう。また、太陽や蛍光灯などの発光体からの刺激を光として感じているが、光そのものは目にしていない。少なくとも、指先で摘まんだり手で掬ったりできない。案外、大事なものは、感じられても見えないのである。
ここに参集した表現者たちは、一見してわかりにくい雲をつかむような事柄を、作品を介して感じられるように、独自の方法で、なんとか目に見えるようにしようとしている。
大橋紀生
関連企画
オープニング・レセプション
詳 細
・日時;2013年11月2日(土) 13:00-13:30
・会場;青梅市立美術館1F[ エントランスホール]
シンポジウム「雲をつかむ作品たち」
詳 細
・日時;2013年11月2日(土) 14:00-17:00
・会場;青梅市立美術館1F市民ギャラリー
基調講演
詳 細
・講師;中村英樹(美術評論家)14:00-14:45
(休憩15分はさんで)
座談会;中村英樹、白井美穂、市川平、作間敏宏、原田丕、(司会)大橋紀生
ワークショップ
詳 細
日時;12月1日(日)13:00-14:00
会場;青梅市立美術館1F市民ギャラリー
講師;杉浦藍(本展出品作家)
対象;幼児から小学校6年生まで(未就学児には保護者一人の同伴をお願いします)
定員;15名
参加費;無料(予約不要。当日時間までに、会場にお越しください)
パフォーマンス play [melt] space
詳 細
日時;11月9日(土)11:30、13:30、16:00 (上演時間30分)
会場:青梅市立美術館1F市民ギャラリー
出演;根本コースケ
企画;渡辺泰子・根本コースケ
協力;GALLERY SIDE2、ベビー・ピー
観覧無料
アーティスト交流授業
詳 細
1.9月3日(火) 青梅市立第5小学校 講師;原田丕
2.10月8日(火) 青梅市立第2小学校 講師;原田丕
3.10月21日(月)青梅市立霞台小学校 講師;塩野麻理
*小学生による制作物は、本展覧会期中、青梅市立美術館1Fに展示されます。
青梅市立美術館鑑賞教室
詳 細
11月26日(火)青梅市立吹上小学校生徒 講師;鈴木斉
同時開催 4大学学生展 「蓋はなくなった」
詳 細
・会期;2013年11月2日(土)→12月8日(日)
・時間;10:00―17:00(月曜日休み)
・参加学生;明星大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京造形大学
・展示エリア;青梅市街( 仲町、本町、住江町、西分町、勝沼)、都立青梅総合高等学校敷地内
トーク・セッション
詳 細
・日時;12月1日(日)14:00〜16:00
・会場;青梅織物工業協同組合2F
・講師;未定
・司会;学生代表
ガイド・ツアー
詳 細
(学生代表が会場をご案内します)
・日時;2012年11月7日(日)11:00〜12:30
・日時;2012年12月1日(日)11:00〜12:30
・集合場所;青梅駅前・MO ギャラリー
ぺたぺた青梅(青梅市内小・中学校向け)
詳 細
日時;本展覧会期中
協力:青梅佐藤財団、(有)柳丸
——————————————————————————–
主催;アートプログラム青梅実行委員会 www.art-program-ome.com 代表|原田丕 事務局|村井旬
共催;青梅市、青梅市教育委員会
助成;芸術文化振興基金、青梅市まるごとアート支援事業、青梅佐藤財団
協賛;明星大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京造形大学
協力;青梅織物工業協同組合、吉川英治記念館、都立青梅総合高等学校、NPO法人「青梅の青少年を育てる会」、青梅ブランドプロジェクト、(株)柳丸、仲町、本町、住江町、西分町、勝沼、
青梅宿アートフェスティバル実行委員会、Dining Gallery 繭蔵
後援;青梅商工会議所、青梅市観光協会、西多摩新聞社、多摩ケーブルネットワーク、西の風新聞社
問い合わせ先;青梅市立美術館|〒198-0085 東京都青梅市滝ノ上町1346 番地 TEL0428-24-1195 FAX0428-23-8229 事務局代表|原田丕0425-54-4963
アートボランティア募集中
主な作業は、来場者への案内、交流授業のサポートなどですが、作家と直に接する機会もあります。
問い合わせ先;アートプログラム青梅実行委員会代表|原田 TEL&FAX 0425-54-4963
アートプログラム青梅2013HP:http://artprogramome.sakura.ne.jp/wp/
【関連リンク_白井美穂HP】http://www.mioshirai.com/
【関連リンク_スタッフ紹介】http://mixed-color.com/staff